
夜に寄ったので外観の全体がわからないですが、こちらのパーキングエリアは神坂のように趣のある建物になってます。でも意外と夜もライトアップのようでかなり綺麗です。
遠州森町は遠州の小京都ともいわれているみたいなのでこのような雰囲気みたいです。寄って初めてすごく良い建物だったんだと思いました。長篠設楽原パーキングエリアに似ています。

雰囲気がかなり良いです

宿場町感があります。

入り口にも上にある看板があります。

冬に訪れたので立派なクリスマスツリーがありました。

館内も木を主に使い本当に木造建築の中にいるような感じがします。

お土産は「森の楽市茶屋」と命名されているようです。
新東名なのでパーキングエリアでもぷらっとパークは台数十分の32+2台です!!

遠州森町PA 明治時代の便郵 とかいてあるスタンプもありました。郵便ポストがあったので。

⇩ブログランキング参加してます⇩
【施設データ】遠州森町パーキングエリア下り
〒437-0221 静岡県周智郡森町円田字字藤
・小型 36台 大型 80台
・ 32台+2(障害者用)台
・ATM(24時間)
・コンビニエンスストア
・デイリーヤマザキ(24時間)
おみやげ
・森の楽市茶屋(7:00 - 22:00)
食品
・森のパティスリー(10:00 - 18:00)
・フードコート
・ぶたたま食堂(7:00 - 21:00)
・のっけどん(9:00 - 20:00)
・遠州製麺所(7:00 - 21:00)
・森町茶屋(9:00 - 20:00)
・郵便ポスト(森町郵便局)
⇩ぜひお願いします!更新の通知が来ます⇩
コメント